石の浄化

石をパワフルな状態に保つためには石が受けたネガティブな波動を流す浄化が必要です。 浄化は 水晶、セージ、塩 などで行ないます。 また、満月の月光や清浄な水にも浄化の作用があります。
当店ではブラジル産の
最上質の水晶をご用意させて
頂いております。
ブレスレットだけでなく
お部屋の浄化にもご使用ください


【ブレスレットの浄化】

パワフルな水晶の上に乗せて頂く事で、石が受けたネガティブなエネルギーを水晶が浄化してくれます。
水晶の入れ物は新しいものなら何でも結構です。
素材も色も条件はありませんが
小皿のように水晶を平たく置ける物の方が、水晶の空気に触れる面が多くなりますしブレスレットなども置きやすいのでお勧めです。
水晶でブレスレットなどを浄化する場合、他の人との使いまわしが出来ませんので一人ずつ個別にご用意ください。
また水晶を浄化洗浄する場合は他の人の分が混じらないようにご注意ください。

浄化用水晶の置場所はご自身が一番多く時間を過ごす場所が良いと思います。
水晶は置いた石だけでなく、その周辺の気も浄化してくれます。
玄関や鬼門、洗面所やお手洗い、お風呂などは良い気である事が大切ですので水晶を置いて浄化すると良いのですが、ブレスレットを浄化する場所としては適していませんので、ブレスレットを浄化するのはお部屋にしてくださいね。
(リビング、寝室、個人の部屋 など)

玄関や鬼門、洗面所やお手洗い、お風呂などの浄化はブレスレットを乗せない別の水晶をご用意ください。

月に1度は24時間程度ゆっくりと水晶の上で休ませてあげてください。 
石の状態が良くない時は、もう少し頻繁でも良いかもしれませんね。
石の状態が良くないかも と言う目安は

★石の色がくすんでいるように見える
★石の透明感がないように見える
★今まで違和感なく着けていたのに最近違和感や重みを感じる。

このような場合は2~3日水晶の上に置いて様子を見てくださいね。
その後、1週間~10日に1度の浄化を暫く続けてみてください。
それでも気になる場合は石を拝見させて頂きますのでご連絡ください。

水晶で浄化をしても石の状態が良くならない場合、石が劣化しているかもしれません。
また、浄化している水晶自体の浄化が出来ていない可能性もあります。
暫く水晶を浄化していない方は
浄化用水晶の浄化】をご覧ください。


【浄化用水晶の浄化】

浄化用としてご使用頂いている水晶は、上に乗せた石を浄化したり、お部屋の気をキレイに浄化してくれますが、そのネガティブな気を若干吸収しています。
そのため、定期的に浄化用水晶を浄化して頂くことで、常にパワフルな状態に保ち、長くご使用頂ける事と思います。

1ヵ月に1度は水に浸けて洗い流してください。
3ヵ月に1度は水晶の上に粗塩を振りかけて(1袋70gにティースプーン1杯)
そのまま24時間置いてから、流水でキレイに洗ってください。

洗った後は水分を拭き取って頂く方が水曇りせずキレイに仕上がります。
水は水道水で結構です。

水晶を使った浄化と共に、満月の月光にあてて頂くのも効果的です。